健康経営の取り組み

HEALTH MANAGEMENT
  • TOP
  • AEAのコンプライアンス
  • 健康経営の取り組み

『健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)』に認定されました

AEAは健康優良企業を目指し、健康保険組合連合会東京連合会に『健康企業宣言』を行い、このたびAEAは、令和5年3月8日付で経済産業省と日本健康会議が選定する『健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)』に2年連続で認定されました。

健康経営優良法人認定制度とは

優良な健康経営を実践している企業等を「健康経営優良法人」として顕彰する制度です。健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」し、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることができる環境を整備することを目標としています。

健康経営宣言

AEAは基本理念に基づき、消費者からより一層信頼される業界を確立し、エステティック産業のさらなる発展に尽くすことを使命として活動しています。そのためには、従業員一人ひとりが心身ともに健康で、働きやすい・働きがいのある職場が最も重要であると考え、健康経営健康づくりの取り組みを積極的に行い、従業員の活力向上や生産性の向上、さらには組織としての価値向上を目指します。

健康経営推進体制

健康経営の取り組み

重点取り組み状況

項目 指標(KPI) 目標値 2021年度
実績
2022年度
実績
健康保持・増進施策 からだの健康 定期健康診断受診率 100% 100% 100%
健康診断結果有所見率 55.6% 55.6%
健康診断再検査受診率
※3月末時点の再検査結果待ちは除く
100% 80.0% 33.3%
運動習慣 運動習慣率 80.0% 77.8% 100%
職場の活性化 コミュニケーション 健康づくりミーティング参加率 100% 89.6% 98.1%
イベント参加率 70.0% 28.6% 75.4%
ワークライフバランスの向上 ワークライフバランス 有給休暇取得率 70.0% 58.0% 95.6%
平均残業時間(月平均) 20時間
未満
7時間 8時間
メンタルヘルス対策の強化 こころの健康 健康意識率
(1年以上健康管理に気を付けている)
80.0% 55.6% 100%
感染症予防対策 職場環境 インフルエンザ予防接種率 70.0% 33.3% 37.5%

取り組み事例

  • コミュニケーション
    従業員のコミュニケーションを活性化させる取り組みとして、2022年4月と11月の年2回、AEAウォークラリーを開催し、普段話さない会話をすることで相互理解が深まり、お互いの強み弱みを補完し合うことで円滑なコミュニケーションが行われ、新たな課題もチームワークでチャレンジができる職場環境につながっている
  • 運動習慣-1
    2022年6月、10月と2023年2月の年3回、2社のアプリ企業対抗ウォーキングイベントに参加し、ウォーキングを習慣化させる取り組みを行ない、健康への意識が高まる従業員が増加し、ワークエンゲージメントの向上へとつながっている
  • 運動習慣-2
    年4回3ヶ月毎に筋力テストを実施し、測定することで筋力が十分であるか不足しているかの目安となり、日常生活での運動習慣や食生活の見直しにつなげている
  • 職場環境
    2022年5月に感染症対応力向上プロジェクトeラーニングを実施し、従業員の感染症に対する理解を深め、2022年10月〜2023年3月には、計5回のオンラインによる職場の感染症対策セミナーを実施し、感染症対策を強化

過去の取り組み事例